みんがく のうえん1DAYイベント

のうえんフェス2025秋

11月9日(日)10時半~15時半

大人も子供もワンデイで農園で自然体験おまつりプログラム

秋のみんがく農園でおまつりしよう!

毎年恒例のみんがくの農園体験型のお祭りイベントです。

秋の空の下みんがく農園でみんなでのんびり1日遊びましょう。クラフト、焚き火、お芋掘り、やせうまづくりなど各種親子で楽しめる体験活動コーナーあります。親子で大人も子供も自分の気持ちを中心に様々な体験の中で一日を過ごします。みんがくに興味のある方、フリーな時間を体験したい方。参加お待ちしてます。


当日
WS・プログラムについて

お芋掘り体験

のうえんで育てたお芋掘りができます。ほったお芋は焚き火でやきいもにします!

焼き芋

焚き火でお芋をやきいもにします!

キャンプクラフトコーナー

クラフトコーナーで親子で工作あります
思うままにやってみる。木工と自然物でクラフトしてみませんか?

七輪で焼きマシュマロコーナー

焼きマシュマロを自分でできます。

焚き火コーナー

日常ではなかなか体験できない焚き火の体験コーナー

やせうまづくり体験

大人数でやせうまづくりを体験します。子供も大人もこねてのばしてやせうまを作る体験

自分でわたがしづくり

ザラメを使って自分でわたがしをつくってみよう!

のうえんで遊ぶ

森でのたんけん、自然観察、生き物探しなど、自然体験ができる場となってます。

わくわく抽選会!

参加者にみんがくおすすめのキャンプグッズが当たるくじ引き大会!

出店・ドリンクコーナー

各種出店やドリンク販売コーナーがあります。

プログラム詳細と申込み詳細について

毎年恒例のみんがくの農園体験型のお祭りイベントです。

秋の空の下みんがく農園でみんなでのんびり1日遊びましょう。クラフト、焚き火、お芋掘り、やせうまづくりなど各種親子で楽しめる体験活動コーナーあります。親子で大人も子供も自分の気持ちを中心に様々な体験の中で一日を過ごします。みんがくに興味のある方、フリーな時間を体験したい方。参加お待ちしてます。

■ 日時

2025年11月9日(日)
10:30 受付開始 / 10:30〜15:30
※雨天中止・少雨決行
■ 場所
みんがく のうえん 大分市机張原1857-2
■ 参加費
小学生以上〜大人:1,800円
小学生未満(4歳以上):1,000円
3歳以下:無料

※保護者同伴での参加でお願いします。(当日はスタッフはイベント運営ために託児はありません。)

※過去参加で中学生以上は子供のみで参加可能
※参加費には 昼食(大鍋料理+やせうま作り体験)と焼き芋 が含まれます。
※各体験コーナーは別途費用がかかる場合があります。
※できるだけお釣りの出ないようご準備ください。
■ コンセプト
今年のうえんフェスは「自分に合った体験を、自分で選ぶ」お祭りです。
子どもから大人まで、自分のサイズに合った活動に挑戦できるコーナーを用意しています。
各種親子で楽しめる体験活動コーナーもあり、1日を通して自由に楽しめます。
■ あそび体験コーナー
さつまいも:掘り体験(その場で焼いて食べられます)
焚き火と焼き芋
クラフト体験(自然素材の工作)
セルフキャンプ体験
物販・ドリンク販売
各種出店(当日のお楽しみ!)
■ ごはん
大鍋料理
みんなで「やせうま」づくり(大分の郷土料理)
■ お楽しみステージ
ワクワクドキドキくじ引き大会
スタッフ企画コーナー
■ タイムテーブル(予定)
10:30 受付開始
11:00 オープニング/各コーナー開始
12:00 ごはんタイム(大鍋料理+やせうま作り体験+焼き芋)
14:00 くじ引き大会
15:30 クロージング
(終了後:片付け・解散)
■ 雨天時について
中止の場合は当日8時までに
Facebook・Instagram・申込メール宛にご連絡します。
■ 持ち物
食器類(茶碗・汁椀・箸など。使い捨て不可)
ボロ布10枚(10cm角/記名不要)
ビニール袋2〜3枚
着替え一式
水筒・帽子
替えの靴(必要に応じて)
キャンプ用椅子や小さなテーブル(あると便利)
お小遣い(500円程度)
★不要なうちわ(寄付いただけると助かります)

 開催場所の地図について・お車でお越しの方へ

グーグル・マップ

車でお越しになる方への案内

①集落を通って地域の方の生活道路になります。30キロ以下での通過をお願いします。

②のうえん手前の道路、一車線の農道になります。離合が困難です。

以下のルールでご協力お願いします。

■9時~11時

 のうえんまで入ってくる車が優先です。

■14時~16時

 のうえんから出ていく車が優先です。